2020-01-01から1年間の記事一覧

ANDPADの分析環境のアクセスコントロール

はじめまして。ANDPADでデータ活用を推進している、データ基盤エンジニアのmikanfactoryです。 2020年5月にジョインしてANDPADのデータ活用の基礎部分を細々と固めています。 今回は弊社の分析環境のアクセスコントロールについて詳しく説明します。 分析環…

猛烈に成長するSaaSのインフラを猛烈にカイゼンする技術

SREチーム 鈴木心之介 です。 職歴の空白 を経て参画しました。 社名変更して co.jp ドメインを複数保有する技術 の節は皆様ありがとうございました。 たぶんそのうち書かれるだろう「Dockerコンテナ移行しました」記事の先史時代の記録として、また、事業の…

アンドパッドのCREチームを紹介します!

はじめまして。開発部CREのmayuzoです。 2020年の5月にアンドパッドのCREにジョインし、早いもので半年以上が経ちました。 今回は、そんな私がアンドパッドのCREチームについてご紹介します! CREとは? CREとは、Customer Reliability Engineering(顧客信…

Flutterアプリをテストして、カバレッジを見える化する

アプリエンジニアの伊藤です。以前はこんな記事を書きました。 tech.andpad.co.jp その後、Flutterを採用して新規アプリを開発することになりました。 今回はそのFlutterでのアプリ開発を交えて、アプリチームで注力しているテストに関する内容を中心に書い…

「Forkwell Open Sesame! |SaaS企業のリードエンジニア同士でお悩み相談会」に登壇しました!

アンドパッドのRailsエンジニアの @KanechikaAyumu です! 10/27にForkwell主催の「Forkwell Open Sesame! |SaaS企業のリードエンジニア同士でお悩み相談会」に登壇しました! forkwell.connpass.com SaaS企業3社(株式会社LegalForce、株式会社アンドパッ…

株式会社アンドパッドでpotatotips #71を開催しました!

はじめに こんにちはCDOの山下です。 potatotipsは、毎月100人くらい申し込みがあるモバイルアプリのエンジニアにとってはおなじみの勉強会です。 私も個人的に5年ほど前から参加していて、当時アンドパッドは数人のスタートアップだったのでいつか自社開催…

Androidアプリ向けにビルドしたFlutterモジュールをGoogle Cloud Storageにデプロイする

Androidアプリ向けにビルドしたFlutterモジュールをGoogle Cloud Storageにデプロイする

Figma Organization Planでデザイン🎨しよう!(セキュリティ編)

こんにちは、7月に入社したUIデザイナーのよつくらです。 ANDPADではすべてのプロダクトで、UIデザインツールとしてFigmaを採用しています。ANDPADのセキュリティ強化の一環として8月頭にFigma Organization Planを検討しはじめ、8月下旬には導入できました…

朝の歯磨きのような10min勉強会

こんにちは、自宅でのリモート環境が整って音楽制作が捗りそうな soe-j です。 アンドパッドには5月に入社しました。 入ってすぐ「良い取り組みだなあ」と思ったのが、毎朝開催されている「10min勉強会」でした。 いろんな企業さんで行われているかもですが…

Autifyを導入して3ヶ月経ったので振り返ってみる

はじめに はじめまして。QAエンジニアの佐藤です。 最近、Slackのアイコンを "ピカチュウ" から "ミミッキュ" に変更したのですが、複数人から「闇落ちしたの?」と心配されてしまったため、ミミッキュの認知度をあげていかないとなぁと思っています。笑 www…

CodeBuildでRSpecのテストレポートを表示する

はじめまして。サーバーサイドエンジニアの kinakobo です。 唐突ですが、自動テストの実行にはどんなCIツールを使用していますか? 色々と選択肢があると思いますが、自分は今までCircleCI、GitHub Actionsを使うことが多く、ANDPADに入社して初めてCodeBui…

#アンドパッド #EMインタビュー

はじめまして。アンドパッド人事の中野です。 アンドパッドの開発部は昨年から1年で倍の組織となり、今年の4月と5月にEMが入社し採用面接など対応することが増えてきました。 今後このTech Blogへの投稿やイベント登壇なども行っていく予定ですが、もっとた…

iOSのWebViewでUIテストが安定しない - Bitrise / Firebase Test Labで検証してみた

ANDPADでモバイルアプリエンジニアをしている @kanari3333 です。初日にGitHubのパスワードをど忘れして、社内では本名で活動していましたが、これを機に覚えて頂ければと思います。GitHubも移行していきたいです (規約的にも)ANDPADのアプリ開発では、UnitT…

MySQL勉強会〜ロックについて(DDL編)〜を開催しました!

こんにちは。最近リモートワーク用にマイクを買ったソフトウェアエンジニアの福間(fkmy)です。 先月、ANDPADのデータベースの技術顧問をして頂いてる三谷(mita2)さんによるロックの基礎編)〜について勉強会を開催しました。今月はロックのDDL編について8/4(…

ANDPADのモバイル技術採用方針について

はじめに こんにちはCDOの山下です。 ANDPADでは現在5種類のアプリをリリースしています。 リリース時期もストアのversion 1.0.0が登録された時期から大まかに推定するとこんな感じでした。 建築という業界であってもiOSの利用者数は多いため、そちらを先行…

ANDPADが向き合う建設業界とは

はじめに 株式会社アンドパッドVPoPの山口です。 以前こういったインタビュー記事も出させて頂きました。eng.kandc.comさて、プロダクトマネージャーとして半年前に入社し、建設テック業界シェアNo.1サービスである「ANDPAD」のプロダクト企画および運営を担…

MySQL勉強会〜ロックについて(基礎編)〜を開催しました!

はじめまして、ソフトウェアエンジニアの福間( fkmy )です。早いもので入社してから10ヶ月が経ちました。 普段は新規サービスのAPIをRailsで書いてます。リモートワークも数ヶ月目に入り自宅の開発環境が快適になってきました。先月はモニターアームを買いま…

OpenIDConnect+Deviseでの認証クライアントの実装

ソフトウェアエンジニアの彌冨です。 github.com入社してからもうすぐで2年になろうとしています。 ベンチャーあるあるでいろいろとエンジニア領域外なこともやってきましたが、最近新規サービスをフルスクラッチで作り上げている中で苦労したユーザー認証の…

データドリブンな開発をめざして 〜モバイル用分析基盤を整備した話〜

モバイルアプリチームの工藤です。 ANDPADではこれまでユーザの声や思い描くビジョンを元にアプリの開発を進めてきましたが、徐々に機能変更や改善に関する仕事も増えてきています。現在のユーザの状況を意識して議論するシチュエーションも多々あるため、Pd…

社名変更して co.jp ドメインを複数保有する技術

SREチーム 鈴木心之介 です。 職歴の空白 を経て参画しました。 先日、株式会社オクト (88oct.co.jp) だった弊社は、社名変更し、株式会社アンドパッド (andpad.co.jp) になりました。社名変更といえば、めちゃくちゃ、それはもう大変な量の仕事がありますが…

WordPressをShifterへ移行した話

はじめに はじめまして、今年1月からSREチームに加入した千明です。 SREと名乗っているものの、前職ではバックエンドエンジニアが本職だったこともあり、インフラ構築以外にもアプリケーションの改修もしたり、幅広く業務にあたっております。 まだまだSREと…

ANDPADにおけるソースコードレビューのポイント

はじめに こんにちは、品質改善チームのrjgeです。RubyKaigi 2019のレポートぶりに担当が回ってきたので、チーム活動の一環として行なっていたソースコードレビューのお話をしようと思います。 そもそもの発端 品質改善チームでは、ANDPADの開発で使用してい…

【データ分析初心者必見】データも専門知識もなくてもクラスター分析をしてみたい!

はじめに 初めまして、ANDPADプロダクト部に所属している谷口と申します。 普段はプロダクトの要件定義や開発スケジュール管理をしながら、プロダクトの方向性をエンジニアと決めるプロダクトマネジメントの業務をしています。今回の記事のテーマは「初心者…

Androidのテストケース名は全て日本語が分かりやすいのでは?

はじめに こんにちは。 Andpadのモバイルアプリの開発を担当しているzigeninです。 2019年の11月頃から、モバイルアプリにテストコードを少しずつ追加しています。 Androidでは、どのようなテストケースの名だと読みやすいのか、自分の中では答えが出ました…

失敗をさらけ出す勇気を持つためにはどうしたらいいのか

アリストテレスというプロジェクトをご存知でしょうか?Googleが効果的なチームとなる条件を明らかにするためにGoogleの社内チームを調査したプロジェクトです。チームによって生産性が異なるのはなぜか、高いチームはどのような取り組みをしているのかを調…

Rails未経験でANDPADにジョインして半年を振り返る

はじめに はじめまして。バックエンドエンジニアの小野寺です。 主に Rails でバックエンドの開発をしているANDPADに、Rails 未経験で入社しました。 入社前は、バックエンドエンジニアとして、 ASP.NET Framework MVC を使った Web サービス開発 Node.JS、T…

インターンから見たオクト~ 学生インターンのすヽめ ~

オクトでインターン(アルバイト)を始めてから早1年が経ちました。今回は復職したばかりでTechな記事が書けそうにないので、この1年を振り返って、インターンから見たOctのいい所、よくない所を考えてみたいと思います。

塵も積もれば山となる、Vue.js製スプレッドシートのパフォーマンス改善記

はじめに はじめまして、オクトのフロントエンドエンジニアの小泉です。約1年前に入社し、Vue.js(Nuxt.js)でプロダクトのWebフロント開発に携わっています。 初めて会社のブログに寄稿するにあたって、自分がオクトでどんなことをしているかを書こうと思っ…

Kubernetesがコンテナイメージのダウンロードに失敗する原因を探る

はじめに バックエンドエンジニアの須恵です。 過去の記事ではSREを名乗っていましたが、最近はGoでAPIサーバーを開発するのが主業務になっています。 依然SREチームの末席にも名を連ねさせていただいており、自分の開発しているAPIサーバーが乗っているKube…

AWSサポートの一歩進んだ使い方 ~問い合わせの極意編~

はじめに はじめまして、オクトSREチームの@DanKadoiです。 https://github.com/DanKadoigithub.com 普段は、 AWS上でのインフラ構築 Docker・Kubernetes環境整備 CI / CD サイクルの改善や効率化 プロダクト初期フェーズにおける様々な運用課題の解決支援 イ…