2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

アンドパッドのマイクロサービス基盤チームを紹介します!

はじめに こんにちは、マイクロサービス基盤チーム所属のzigeninです。 前回の取り組みを紹介しました記事に続いてこの記事では、基盤チームについて紹介します。 チームの取り組みやチームに興味を持っていただければと思います。 チーム紹介 マイクロサー…

ANDPAD TECH TALK 第7回 - 開発組織を大きくするために必要なスキルと能力について 後編

こんにちは!アンドパッドの荒瀧です。 「ANDPAD TECH TALK」第7回の配信です! 今回は前回に引き続き、社外ゲストをお招きしたスペシャル回となっており、前編・後編と2回に渡ってお届けしております! 出演 モデレーター: 荒瀧 (EM 兼 エンジニア採用マネ…

ANDPADのマイクロサービス基盤チームの取り組み

はじめに 用語の定義 取り組みの背景 マイクロサービス化の目的 モノリスのつらさ ふたたびマイクロサービス化の目的 マイクロサービスとは 採用技術について 技術スタック サービス構成 現状の課題 技術面 最後に はじめに こんにちは、マイクロサービス基…

APMツールを使ったRailsアプリケーションのパフォーマンス改善ポイントの見つけ方

こんにちは!ソフトウェアエンジニアの福間(fkm_y)です! Railsアプリケーションのパフォーマンス・チューニング入門という記事を個人で公開していましたが、社内向けに書き直して読んでもらっていたところ好評だったのでテックブログ用に再編集して載せる…

ANDPAD TECH TALK 第6回 - 開発組織を大きくするために必要なスキルと能力について 前編

こんにちは!アンドパッドの荒瀧です。 「ANDPAD TECH TALK」第6回の配信です! 今回はなんと、社外ゲストをお招きしたスペシャル会となっており、前編・後編と2回に渡ってお届けします! 出演 モデレーター: 荒瀧 (EM 兼 エンジニア採用マネージャー)・ 中…

ANDPADのデータ基盤の変遷

はじめに こんにちは!今回はANDPADの各種ログを分析するためのデータ基盤を担当しているエンジニアからデータ基盤の変遷について紹介させていただきます。ANDPADのデータ基盤に興味がある方はぜひ過去の記事も合わせてご覧ください。 tech.andpad.co.jp tec…

入社して1ヶ月で意思決定の速さに驚いた話

2021/10から株式会社アンドパッドで働いているid:shiba_yu36です。現在はセキュリティチームで認証基盤に関するエンジニアリングをしています。 アンドパッドは2021/10/01時点で従業員数が539名となっています。入社する以前は「この人数になってくると自分…