2025年1月18日(土)に横浜市鶴見区民文化センターで開催される東京Ruby会議12にアンドパッドは協賛します。 また、前夜祭の会場提供を行います。前夜祭には@makicamelと@ydahが登壇します。
前夜祭
東京Ruby会議12の前日、つまり本日 1/17(金) に、前夜祭が開催されます。東京Ruby会議12を盛り上げるべくアンドパッドが会場提供を行います。
前夜祭は二部構成となっており。第一部はクリエイティブコーディングワークショップ、第二部は『駅伝トーク』が行われます。
- 第一部: クリエイティブコーディングワークショップ 16:00~
- 第二部: 新年片道! 駅伝トーク(鶴見まで) 18:00~
トークのタイムテーブルは以下のページで確認できます。
すでにたくさんのお申し込みをいただいており定員に達しているようですが、キャンセル待ちが可能ですので、ご参加を検討されている方はお申し込みください。 皆様と共に東京Ruby会議12のDay0を盛り上げていければと思っております。会場でお会いできることを楽しみにしております。
前夜祭登壇
@makicamel と @ydah が前夜祭に登壇します。トークの時間と内容については以下の通りです。
※内容は公式サイトから引用
Rubyでつくるパケットキャプチャツール @ydah 18:10~
皆さんは、日々のシステム開発の中で「ソケットを扱う」ということを意識したことがあるでしょうか? ネットワークプログラミングやソケットプログラミングは、ネットワークの基礎を理解する上で重要な要素です。 このセッションでは、Rubyを使ってネットワークパケットキャプチャツールを自作する過程をご紹介します。 libpcapなどの既存ライブラリには頼らず、純粋にRubyのみでパケットキャプチャツールを実装することで、ネットワークデータの流れを低レベルから体感できるようなお話をしたいと思います。 「Working with TCP Sockets」の翻訳版である「なるほどTCPソケット Rubyで学ぶソケットプログラミングの基礎」が今年9月に公開され、ソケットプログラミングやネットワークプログラミングに興味を持たれた方も多いのではないでしょうか。 このセッションを通じて、ソケットプログラミングやネットワークプログラミングの基礎を学び、Web技術を支える要素技術への理解を深める一助になれば幸いです。
Thinking about a map for Rails applications @makicamel 20:00~
Rails アプリケーションではモデルで概念を表します。この概念はいくつくらいあるのでしょうか。 話者が勤務する会社の rails stats ではモデルは 1,345 クラスあります(2024 年 11 月現在)。人間が全てを理解するにはつらい数ですが、全てのモデルを理解してから開発を始めるという人は多くないでしょう。 わたしたちはまずアプリケーションの中心となる重要な概念を理解し、そうでない概念は後追いで理解していくからです。 ところで、日本には多くの市があります。政府統計によると 2024 年時点で 792 の市があります1。 ここで Google マップを開いてみましょう。数度ズームアウトすると日本の全体像が現れます。「東京」「大阪」「札幌」という都市が表示され、これらが重要な都市として扱われていることがわかります。ズームインすると次に重要な都市と幹線道路が現れます。 Google マップのようにズームイン・ズームアウトで重要なモデルとリレーション(つまり ER 図ですね)を見られるとそれは Rails アプリケーションの「地図」になるのではないでしょうか。そんな Gem を作っている話をします。 [1]: https://www.e-stat.go.jp/municipalities/number-of-municipalities
スポンサーブース
恒例のおみくじと毎回好評のノベルティに加えて、「 Ruby と暮らす」というカンファレンスのトークテーマにちなみ「 建築・建設現場の毎日を支えるアンドパッドの技 」と題した展示を行います !
建築・建設の現場では毎日大量の工事写真が撮影され、 ANDPAD に毎日保存されています。 その毎日を支えるアンドパッドのエンジニアの技を紹介しますので、ぜひお楽しみに !!
またアンドパッドの何度も足を運んでいただいる方向けのノベルティも用意していますので、常連さまもぜひお立ち寄りください。
まとめ
この記事では、アンドパッドが東京Ruby会議12に協賛すること、また前夜祭のことをお知らせしました。 また、前夜祭での登壇やスポンサーブース、セッションの内容についても紹介しました。 東京Ruby会議12に参加される方は、ぜひアンドパッドのブースにお立ち寄りください!
さいごに、アンドパッドでは、「幸せを築く人を、幸せに。」というミッションの実現のため、一緒に働く仲間を大募集しています。アンドパッドにご興味がありましたら、以下のページからご応募ください。カジュアル面談も実施しています。