2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Ruby コミッタの仕事報告 2024Q2 & CodeEurope 2024 の登壇報告

こんにちは、hsbt です。最近は原神とスターレイルに加えて鳴潮もプレイしつつ、来週ローンチする ZZZ も楽しみにしています。週末のゲームプレイの時間は良いとして、デイリークエストの消化時間が追いつかなくなりそうで困っています。 さて、今回は 6/10-…

Go界隈で巻き起こった go:linkname 騒動について

お久しぶりです、ANDPADボードの tomtwinkle です。 この記事はGoの go:linkname 騒動は 6/18に行われた Go Bash で話した内容を要約したものです。 そもそも go:linkname とは何かといえば internal packageやprivate var/funcなど普通はアクセスできないオ…

LR Parser Night w/ Asakusa.rb を永和システムマネジメントさんと共催します!

¡Buenos días! LR_parser_gangsメンバーの@ydahです。 RubyKaigi 2024本当に楽しかったですね。今年はLramaに新しい文法を追加することでparse.yを改善するというテーマで登壇の機会をいただきました。 お越しいただいた皆さま、また感想をいただけた皆さま…

Go Conference 2024 で登壇しました!

こんにちは、SWEの小島です。 2024年6月8日(土)に開催されたGo Conference 2024 で「Mapのパフォーマンス向上のために検討されているSwissTableを理解する」というタイトルで登壇してきました! Go Conference 2024 について gocon.jp Go Conference は年に1…

Swiftのvarとletを科学する

こんにちは、やまひろ (@yamahiro248) です。 最近 iOSDC 2024 で 2 本プロポーザルを出し、ドキドキしています。 ARCを「わかった気」から「完全にわかった」にする話 by やまひろ | プロポーザル | iOSDC Japan 2024 #iosdc - fortee.jp SwiftUIを用いたCR…

Go Conference 2024に1名登壇 & Bronzeスポンサーとして協賛します!

こんにちは、SWEの小島です。 2024年6月8日(土)に開催されるGo Conference 2024 にて「Mapのパフォーマンス向上のために検討されているSwissTableを理解する」というタイトルで登壇します! 個人的には去年のGo Conference 2023・Go Conference mini 2023 Wi…