こんにちは。姓は#LR_parser_gangs、名は@ydahです。最近ですが、たまたま出先でふらっと寄ったビアバーのマスターと出身校が同じで、世代は違うのですが同じ先生に教わっており、その話題で盛り上がるという実績を解除しました。地元も非常に近くて、そんなふたりが他府県の店員と客として出会うって不思議な縁だなあと感じました。
さて、アンドパッドは2024年の12月5日(木)から6日(金)にかけて、開催されるRubyWorld Conference 2024にRubyスポンサーとして協賛し、Rubyスポンサーセッションにて羽角(@hasumikin)そして、公募セッションで高田(@ydah)が登壇します。また、12月4日(水)のDay0には、RubyWorld Conference 2024の前夜祭として、アンドパッドがスポンサーとなる懇親会を開催します。
前夜祭
RubyWorld Conference 2024 の前日 12/4 に、一緒に RubyWorld Conference 2024 を盛り上げましょうということで前夜祭を開催します!! 参加費は無料です!が、事前登録が必要です。まだ少しではありますが空きがありますので、是非お越しください!
https://andpad.connpass.com/event/334647/andpad.connpass.com
純米酒を中心に、 50 種類以上の島根の地酒が用意されています。 島根の純米酒・純米吟醸酒を常時 50 種類以上、クラフトビールは松江地ビールを中心に 6 タップ、グラスワインも 20 種類程度あり、多種多様なアルコールをお楽しみいただけます。(もちろんソフトドリンクもあります) 会場にてさまざまな飲み物を楽しんでいただけるよう、ドリンクチケットを配布します!
スポンサーブース
このパートはブース担当の id:sezemi が紹介します ! 我が家では毎年アドベントカレンダーを買って、子どもたちが毎日カレンダーを開けてチョコなどを争奪するという朝の行事が始まりました。 ただ重量があるので、両面テープでは落ちてしまうのがツラい。 壁に穴を開けずにできるソリューションがあれば、ぜひブースで教えてください。
そんな 12 月を迎え。 アンドパッドの 2024 の Ruby/Rails カンファレンス出展も締めでございます。 その締めにふさわしいよう、アンドパッドの Ruby 力、プロダクト力の展示に加え、ノベルティも総動員します。 大阪 Ruby 会議04 でしか配らなかった、あのノベルティも !! ただ、残念ながら大人気の工具セットは控えました。 沖縄でせっかく当たった方が航空便で没収されるという悲劇を繰り返さぬように。
Rubyスポンサーセッション
アンドパッド社員が盛り上げる世界のRuby カンファレンス
Day2 - 12.06 (Fri.) 10:35 〜 10:45
前夜祭幹事の@hasumikinが「アンドパッド社員が盛り上げる世界のRubyカンファレンス」と題して、アンドパッドとその社員が如何にRuby界をワイワイしているかについてお話しします。
公募セッション
「たのしいparse.y」
Day1 - 12.05 (Thu.) 16:35 〜 16:50
Rubyの文法は柔軟で、書くことが楽しいと言われることがよくあります。この文法を支えているのが、parse.yというファイルです。このファイルには、Rubyの文法や構文解析のためのルールが記述されていますが、柔軟な文法を表現するため、parse.yは非常に複雑で、初めて目にする人にとっては理解が難しいかもしれません。 この発表では、parse.yを楽しく読み解くためのテクニックや、基本的な文法の紹介を通じて、parse.yの読み方を解説します。実際のファイルをたどりながら、Rubyの柔軟な構文がどのように定義され、処理されているのか、具体例を交えて説明します。 私の大好きなparse.yのおもしろさや、楽しさを皆様にも感じていただけると幸いです。
まとめ
この記事では、アンドパッドがRubyWorld Conference 2024に協賛し、登壇することをお知らせしました。また、前夜祭の概要やスポンサーブース、セッションの内容についても紹介しました。RubyWorld Conference 2024に参加される方は、ぜひアンドパッドのブースにお立ち寄りください!
アンドパッドは RubyWorld Conference 2024 で一緒に盛り上がってくれる Rubyist を熱烈歓迎しております !