こんにちは!アンドパッドの荒瀧です。
「ANDPAD TECH TALK」第10回の配信です!
今回は、社外ゲストをお招きしたスペシャリト対談回となっており、前編・後編と2回に渡ってお届けします!
出演
- モデレーター: 荒瀧 (EM 兼 エンジニア採用マネージャー)・中野(HR)
- 社内ゲスト: 柴﨑(テックリード)
- 社外スペシャルゲスト: 近藤宇智朗さん(GMOペパボ株式会社 シニア・プリンシパル)
ハイライト
第10回は、社外ゲストをお招きした対談形式のスペシャル回です!
「開発チームの生産性向上に取り組むスペシャリスト対談!」と題して、
アンドパッドからはテックリードの柴﨑(id:shiba_yu36)、GMOペパボさんからはシニア・プリンシパルの近藤さん(id:udzura)をお呼びして開発チームの生産性向上について語り尽くしていただきました。
前編の今回は「開発チームの生産性の可視化に興味を持った理由」というテーマでお話を聞いてきました。
二人の不思議なエンジニアらしい関係についても語られているスペシャリスト同士らしいテックトークをぜひお聴きください!
- udzuraさんとshibayuさんのハンドルネームの由来!しばゆーさんのshibayu歴は?
- はてなスターを付け合う!? うづらさんとしばゆーさんのエンジニアらしい不思議な関係
- しばゆーさんが生産性向上についてのブログを書いたら、今度はうづらさんがSUZURIチームのパフォーマンスをfour keysで可視化してみる話をペパボさんのイベントで登壇して・・・
- 1月にこの対談が実現するキッカケとなった驚きの出来事が!
- 「仕組みによって人の行動が変わる」しばゆーさんが生産性向上に興味を持った意外なルーツ
- うづらさんが技術基盤や生産性改善に関心を持ったキッカケはペパボの技術責任者(当時)mizzyさんのブログ
- なぜ今データの可視化が必要だと思ったのか?
- チームの生産性向上活動をデータの可視化なしで取り組んだ経験のあるしばゆーさんだからこそ感じる定量的な指標の重要性
- うづらさんがLeanとDevOpsの科学で出会ったFour Keysという指標
- 「チームの生産性を可視化する基盤」を自作したうづらさん
- GHES(GitHub Enterprise Server)からデータを抽出してDWHへロードするツールはRust製!可視化はPythonのフレームワークStreamlitで。
- アンドパッドではチームの生産性の指標となるデータの可視化はどうやって出している?
※Podcast内では「データチームの活動を開始したのは2019年」と話していますが、ペパボ社でデータチームの活動を開始したのは2020年です。
社内ゲスト 柴﨑 優季(しばざき ゆうき) の紹介
2021年10月に株式会社アンドパッドに入社。アカウント基盤チームのテックリードとして認証基盤のリアーキテクチャの設計・実装を担当しつつ、チームの生産性向上やエンジニアリング組織づくりにも取り組んでいる。
Findy Teamsを使ったチームの生産性改善についてのテックブログを執筆。
tech.andpad.co.jp
2/24(木) 「【マネーフォワード×アンドパッド】EMとテックリードに聞くエンジニア組織づくり最前線vol.4」にてエンジニア組織づくりについて登壇予定です!
開発組織の取り組みについて話す予定ですのでぜひ参加をご検討ください。
findy.connpass.com
社外ゲスト 近藤 宇智朗(こんどう うちお)さんのご紹介
技術基盤チーム兼データ基盤チームのエンジニア。シニア・プリンシパル。過去にminne、ロリポップマネージドクラウド、大名エンジニアカレッジなどに関わり、現在は社内データ基盤「Bigfoot」の運用開発を主な仕事としている。興味関心分野は可視化と低レイヤ、Rust。
エンジニアの活動情報からFour Keysを集計、可視化した話をまとめたテックブログを執筆。
tech.pepabo.com
GMOペパボ株式会社のご紹介
「もっとおもしろくできる」を企業理念に、レンタルサーバーサービス「ロリポップ!」や国内最大のハンドメイドマーケット「minne」など様々なサービスを提供しています。
次回配信
次回の後編は実際にペパボさんがFourKeysを導入してみて分かったことやアンドパッドで導入しているFindy Teamsを活用した事例など、実際の現場で得たお二人の話を盛りだくさんでお届けする予定です。
後編となる第11回は3月8日(火)ごろに配信予定です!お楽しみに!