「システム設計の面接試験」が使える場面は面接試験だけじゃない! 「システム設計の面接試験」の勉強会を行った話

お久しぶりです。 ANDPADボードのプロダクトテックリードの原田(tomtwinkle)です。 「システム設計の面接試験」はいいぞ……! 的な記事が上がってきてせっかくなので書かねばと筆を執りました。 zenn.dev 「システム設計の面接試験」はいいぞ……! ! What's S…

データ部の小話という取り組みでプロンプトエンジニアリングについて共有した話

こんにちは!データ部でデータエンジニア&MLエンジニアをしている谷澤です。 データ部には小話という仕組みがあり、チームメンバーが持ち回りで自由なテーマについて30分の発表を隔週で行っています。 他メンバーが興味を持っていることを知れたりプレゼンの…

アプリケーションテストのワークフローを見直して、実行時間を短縮した話

1. はじめに こんにちは、SWEのあかりです。今年の4月に通知チームへ異動し、ANDPADの全プロダクトから利用される通知プラットフォームの開発に従事しています。この記事では、新しいチームにジョインしてから取り組んだ改善活動の一つである「CircleCI上で…

ANDPADのQualityControlを紹介します!2023

QC

はじめに 「アンドパッドのQC」って何? もう少し具体的に 日本とベトナムの連携 結びと宣伝 はじめに こんにちは。 アンドパッドのTECH BLOGをご覧いただきありがとうございます。 QCの安室(やすむろ)です。 2021年6月に第三者検証の会社からアンドパッド…

ソフトウェアエンジニアと UI デザイナーが Apple の Human Interface Guidelines を一緒に読んだら

とても良い感じです。 はじめまして、アンドパッドで iOS アプリ開発を担当している西 @jrsaruo_tech です。 最初は Swift の好きなところを30個挙げる記事を書こうと思ったのですが、誰が読むんだろうと冷静になれたので猫をかぶることにしました。Swift の…

Ruby ビジネスセミナー 登壇レポート

こんにちは @hsbt です。今は FF 16 をプレイしています。何を書いてもネタバレになりそうな進行具合なので何を書いたものか悩んでますが、主人公が入手した勲章や信頼の証は常に身につけて見えるようにしているのかが気になってしょうがありません。 さて、…

アンドパッドのデザイナーについて紹介します - どんな環境なの?編

2021年5月に入社し、丸2年とちょっと経ちました。 この2年でデザイナーの情報発信は少しずつ増えてきたものの、採用の場面などで「アンドパッドのデザイナーの雰囲気や、組織がどうなってるのかわからない」というお声をいただくことが未だ多いそうです。 そ…

RuboCop RSpecからRuboCop CapybaraとRuboCop factory_botが切り出されたけど結局どうすればいいの?

こんにちは、 ydah です。最近はというと、料理への情熱が再燃してきました。一時期は作った料理を全て写真に残していたりとしていたのですが、いつの間にか記録を何も残さなくなっていました。何かしら記録を残すことで、前回よりも味も見た目も良くしよう…

RubyKaigi 2023 で開催された廊下会議の紹介

こんにちは @hsbt です。ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムがついに発売されたので RubyKaigi 2023 の登壇後にプレイを開始していますが、引き続き原神もアップデートがあり、さらに崩壊:スターレイルも始めてしまったので大変なことになっていま…

「なんとなくスクラム」を見直して改善に取り組んだらチームの意識が変わった

はじめに はじめまして、アンドパッドSWEの小川です。 アンドパッドの開発組織では、アジャイル開発の手法を取り入れたチームづくりや開発プロセス改善に関する取り組みが盛んに行われています。 今回は、私が所属する施工案件管理チームで最近行った取り組…

新卒によるRubyKaigi2023参加レポート

今年は春に帰ってきた日本のRubyコミュニティによる祭典RubyKaigi。今年は長野県松本市のまつもと市民芸術館にて5/11~5/13の3日間で開催されました。*1 アンドパッドは昨年に引き続きスポンサー&ブース出展を行い、新卒を含む総勢24人での参加となりました…

ANDPAD TECH TALK 第14回 - RubyKaigi 2023 現地で最速Keynote振り返り!Podcast公開収録

こんにちは!アンドパッドの鳩です。 アンドパッド開発本部がお届けするPodcast「ANDPAD TECH TALK」第14回が配信されました! 第14回は、【ANDPAD TECH TALK 特別企画】です。 RubyKaigi 2023 の現地会場にて、最速でKeynoteの振り返りを公開収録しました!…

ANDPAD のデザインシステム「Tsukuri」の Web 向け実装について - 現状と今後

1. はじめに Web フロントエンド開発を中心に行っている寺島です。 この記事はアンドパッドで開発しているデザインシステム 『Tsukuri』 の Web 向け実装である『Tsukuri for Web』の構築について紹介する最後の記事です。 tech.andpad.co.jp tech.andpad.co…

RubyKaigi 2023 に ANDPAD メンバーが参加&登壇します!

こんにちは @hsbt です。引き続き原神をプレイしていますが Horizon Forbidden West の拡張 Burning Shores も発売してしまい 1日24時間では足りなくなっています。困った...。 さて、今回は 5/11-13 に長野県松本市 まつもと市民芸術館 で開催される RubyKa…

ANDPAD のデザインシステム 「Tsukuri」 の Web 向け実装について - リポジトリの構成・開発ツール

1. はじめに 2. リポジトリ全体に関して 2.1. ディレクトリの構造 2.2. パッケージマネージャ 2.3. Node.js 2.4. スキャッフォールディングツール 2.5. そのほかの モノレポツール 3. ビルド・バンドルツールに関して 4. ドキュメンテーションに関して 5. テ…

Ruby フルタイムコミッタの仕事報告 2023年Q1

こんにちは、hsbt です。前回のエントリで触れたウィッチャー3は一段落しましたが、気の迷いから原神を初めてしまい無限に時間が溶けています。RubyKaigi 2023 が近づいて来ているのにこれはまずい。 今日は前回の Ruby フルタイムコミッタになってからやっ…

世間を賑わすChatGPTなるものを少しまとめてみたぞえ

はじめまして! CREの片岡(pegalabo)です。 CREとしてのネタが思いつかなかったので、今話題のChatGPTを軽くまとめてみましたので、暇な時でも流し読みしてみてくだされ。 ChatGPTとは ChatGPTとOpenAIの関係 OpenAIとは Microsoft Bing(Bing AIとは?) Bi…

Nuxt 3 × Vitest でユニットテストのエラーを全て解消するための調査レポート

Nuxt 3 × Vitest で既存のユニットテストを全て通すための調査レポート こんにちは、ANDPADでフロントエンドエンジニアをしている小泉(@ykoizumi0903)です。 昨年末に Nuxt 3 が正式リリースされて以降、アップデートに向けた移行作業を粛々と進めています…

ANDPAD のデザインシステム「Tsukuri」の Web 向け実装について - UI コンポーネントの開発

この記事の概要 Lit を用いて Web Component を実装しています Custom Element Manifest の情報を元に Vue や React のコンポーネントを機械的に実装しています デザイナーと開発者がデザインシステムの語彙を用いてコミュニケーションを取りやすいような設…

フロントエンドエンジニアがモバイルアプリ開発に参画した話

私はアンドパッドでフロントエンドエンジニアとして働いている大西です。VueやNuxtを利用したフロントエンド開発を担当しています。 アンドパッドではフロントエンドの開発を1年ほど行ってきました。しかし、今年からはフロントエンドだけでなくモバイルア…

ANDPAD のデザインシステム 「Tsukuri」 の Web 向け実装について - 方針と全体像の紹介

この記事の概要 デザインシステム 『Tsukuri』の Web 向け実装『Tsukuri for Web』を開発中です 変更しやすくするために構成要素の依存関係を考慮した構造を検討しました コンポーネントの実装は Web Component を利用し、Vue.js と React にも対応します ア…

複数チームが開発するモノリシックなサービスにおける、Rubyのバージョンアッププロジェクトの進め方とこのプロジェクトから学んだこと

こんにちは、アンドパッドSWEの あかりです。 今年もやってきました、花粉症の季節ですね 去年、「来年こそはこの時期だけ沖縄に避難する!」と固く誓っていたですが、子供が産まれてそんなことが言ってられなくなリました。嬉しい悲鳴です。 ですので、家に…

施工管理サービスの非同期処理基盤をBlue/Greenデプロイ化しました[後編]

こんにちは、アンドパッドSWEの あかりです。 最近子供が産まれて、よく抱っこ写真を撮るのですが、写真を振り返るといつも自分だけ同じ服装をしているのを少し恥ずかしく思ってきた今日この頃です。 ちなみに、息子は毎曜日服装が違うほど服を持っていて、…

ANDPAD TECH TALK 第13回 - 企業所属のRubyコミッター対談!後編 Ruby開発の裏話と今後の取り組み

こんにちは!アンドパッドの鳩です。 アンドパッド開発本部がお届けするPodcast「ANDPAD TECH TALK」第13回が配信されました! 今回は、社外ゲストをお招きしたスペシャリスト対談回となっており、前編・後編と2回に渡ってお届けしています! ※ Podcast収録…

Ruby フルタイムコミッタの仕事報告 2022年12月

こんにちは、hsbt です。先日、Podcast を収録した際に紹介した PS5 のウィッチャー3がまだ終わらずに引き続き時間を費やしています。いつになったら終わるのでしょう。 今日は前回の Ruby フルタイムコミッタになってからやったこと、の定期シリーズという…

ANDPAD TECH TALK 第12回 - 企業所属のRubyコミッター対談!前編 企業に所属するOSS開発者って何?

こんにちは!アンドパッドの鳩です。 Podcastの配信の話に入る前に、皆さんにお知らせしたいことがあります! 2022年の #Spotifyまとめ をやってみたところ、なんと「45%のリスナーがあなたのエピソードをほとんどすべて聴きました」「あなたのポッドキャス…

あなたの遅延はどこから? SQLから! 〜患部に止まってすぐ効くSQLレビューチェックリスト 年初め特大サービス号〜

あけましておめでとうございます! 今年は異世界放浪メシのアニメが放送されるらしいので楽しみなバックエンドの原田 (tomtwinkle)です。 内部で運用しているSQLレビューチェックリストの一部を抽出し思いつきで追記して行った結果、結構な分量になってしま…

FractalDB を作ってみよう(理論編)

はじめに どうも. terasaki です. 機械学習の PoC を黙々やっています. テックブログを書く当番がやってきました. どうしよっかな? 何かこうかな? 行っている業務や扱っているデータの性質上, やってることをなかなか社外にオープンに出せないし 面白いこと…

QAがGoで始めるテストデータ作成の自動化

こちらは ANDPAD Advent Calendar 2022 の25日目の記事です。 はじめまして、アンドパッドでQuality Control (≒ QAエンジニア) をやっている高木です。普段は「ANDPAD引合粗利管理」の開発チームでテストや品質に関わる業務を行なっています。 初めてのテッ…

施工管理サービスの非同期処理基盤をBlue/Greenデプロイ化しました[前編]

この記事はANDPAD Advent Calendar 2022の 24 日目の記事です。 こんにちは、アンドパッドSWEの あかりです。昨日が初めてのブログ投稿だったのですが、2夜連続での投稿です。23日と24日の枠を押さえて、25日の枠をプレゼントとして残すというサンタ的な計ら…